ドライデルドライデル
        (直径2.3cm、高さ7cm)アメリカ  
ハヌーカのコマ(ドライデル 戻る
 コマの4面に記されている文字は左からギーメル・へー・シン・ヌンの文字が描かれている。
ヘブライ語の「ネス・ガドール・ハヤ・シャム、そこで偉大な奇跡が起こった」の頭文字と解釈されている。
 Hanukkah
毎年クリスマス前の時期になると行われる「ユダヤ教のハヌーカ祭」で子供たちが遊ぶユダヤ式コマ「ドライデル」です。このコマは、4面にヘブライ語の大文字が書いてあるコマです。その文字は「a Great Miracle Happened There(そこで 大きな奇跡が起きた)」の頭文字です。子供達はこの独楽を回しながら、チョコレートコインを使って賭けをして遊びます。図 
このお祭りは「光の祭り」とも呼ばれ、祭りの8日間は蝋燭を明るく照らして祝う。また、奇跡はイスラエルで起きたから、イスラエルにとってはThereでなくHereとなる。それを理由にイスラエルで使う独楽は一面だけ頭文字が違うのだそうだ。