![]() |
|||||||||
|
|||||||||
小野氏は身近にあるいろいろな素材を利用してコマを制作しているコマ作り熱中人です。力学的に計算設計してそれを基に独特なコマを作っております。特に逆立ちコマに関して造詣が深く、逆立ちコマは「どのような条件で逆立ちするのか・逆立ちしないのか」を実験したり、「ゆで卵は逆立ちするのか・しないのか」についても研究しております。ラトルバックと逆立ちコマを併せて「科学的コマ」と名づけた主でもあります。 |
|||||
|
逆立コマ 基本的に小さいものほど早く逆立ちする。 |
![]() |
||
![]() |
ゴルフボールコマ これも逆立ちコマ。 |
||
カラーボールコマ クリスマス装飾用カラーボール製の逆立ちコマ。 |
![]() |
||
![]() |
ガチャポンコマ ガチャポンの容器製のコマ。 容器の下半球の赤いベルト部分の内側に粘土(グレーのボール)を均等に貼り付けると逆立ちコマになる。 貼り付ける場所を上や下に変えた時、挙動がどう変わるかを実験すると面白い。 |
||
スマイルフェイスコマ コマに粘土(グリーンのボール)を詰めると逆立ちコマになる。粘土無しの場合は重心は球中心よりも下にあるが柄が振れるだけで逆立ちしない。底に少し粘土を詰めると逆立ちするようになる。重心が低いだけではで逆立ちしないようである。粘土の量によって逆立ちの過程が変わるので、少しづつ粘土を増やして挙動を楽しむのも面白い。 |
![]() |
||
![]() |
横転コマ 赤色部分が上になって横回転する変わったコマ。 ![]() →横回転したコマ→ |
||
科学的コマの詳細はURL:https://onosankoma.web.fc2.com/ をご覧下さい。 |