|

雑誌「婦人之友」2012年2月号に「ブンブンこまの作り方」(田中周子著)のページを見つけました。可愛い絵でやさしく説明してありますので誰でも作れますよ。 |
|
 |
|
|
|

「なぜなぜはかせのかがくの本23」小林実著(国土社)には次のような こまの作り方が書いてありますよ。 |
|
どんぐりのこま |
|
|
かみのこま |
|
|
かなもののこま |
|
|
メンコのこま |
|
|
はりがねのこま |
|
|
木のこま |
|
|
 |
|
|
|

つくって遊ぼう「紙を四角の輪にして」八木紘一郎著(誠文堂新光社)には次のような紙の コマの作り方が書いてありますよ。
|
 |
|
 |
|

松岡亨子 監修
アジア太平洋地域共同出版計画会議 企画
ユネスコ・アジア文化センター編 |
作ろう!遊ぼう!
「アジア・太平洋の手作りおもちゃ」には パブア・ニューギニアのコマの作り方が書いてありますよ。
楽しそうに作って、楽しそうに回していますね。
|
 |
 |
|
|
 |
|
このような独楽作りの本はまだまだ沢山あると思います。これからも少しずつ追加したいと思っています。楽しい独楽作りの本をご存知の方は一報頂ければ、このページで紹介させて頂きたいと思っております。 |
|
|